ネットカフェで、一人ラーメンしてきた話

投稿者: | 2025年4月16日

最近、ネットカフェが“ちょっとした秘密基地”になってる。
昼でも夜でも、急に時間ができたときにふらっと入れて、誰にも邪魔されない空間。
今日はそんなネットカフェで、ラーメンをすすってきた。
一人で、こっそりと。

ひとりラーメン in ネカフェ、始まりは軽い空腹感
夕方、街をぶらぶらしていたら少しだけお腹が空いて、
でもラーメン屋に入るほどガッツリ気分でもなく。
コンビニ…でもなぁ、と迷った末に吸い込まれたのが、
駅前のネットカフェ。

受付をすませて、リクライニング席へ。
ドリンクバーでアイスコーヒーを取りながら、メニュー表をペラッとめくる。
そこにあったんです。「しょうゆラーメン(インスタント)」の文字。

…なぜだかわからないけど、無性にそそられた。

注文から数分。届いたラーメンは、あの懐かしい香り
ピンポンでスタッフさんを呼んで、
「ラーメンお願いします」って言った時、
ちょっと恥ずかしさがあったのも事実。
でも、あの雰囲気だからなのか、恥ずかしさより“楽しみ”が勝った。

数分後、湯気を立てながら到着したのは、
どこか懐かしい、袋ラーメン感全開の一杯。
透明カップに透けるスープ、シンプルな具、ちぢれ麺。
そうそう、これこれ。求めてたのは“高級なラーメン”じゃなくて、
この「誰にも邪魔されない一杯」だったんだ。

静かな部屋で、ズズッとひとくち
周囲の音はほとんど聞こえない。
壁に囲まれた個室の中、イヤホンを外して、スープをひとくち。

ああ…しみる。

これがネットカフェでの一人ラーメンの魅力かもしれない。
外では気になる“すする音”も、ここでは気にせずズズッといける。
誰かに気を遣わず、スマホも置いて、
ただ麺と自分の世界に集中する時間。

食べ終わって、また少しだけマンガを読んだ
食後は、そのままゆるっと『孤独のグルメ』を1巻だけ読む。
胃も満たされて、心もなんだか満たされて。
「こういうのも、いいな」って思いながら、時計を見るとちょうど1時間。

料金はドリンク・ラーメン込みで千円ちょっと。
外食よりも安くて、自由で、静か。
誰にも干渉されないこの空間、クセになりそうだ。

ネカフェ × ラーメン、意外と“あり”でした。
ラーメン屋で一人もいいけど、
ネットカフェでこっそりすする一杯は、また別の味がする。

次はカレーにしてみようか、それともナポリタンか。
なんとなく、またふらっと入りたくなる、そんな場所。

★★★☆☆ (3 / 5)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です